2010年7月22日木曜日

隊員1人1000万と言われるコストについて考えてみる

私を基準に考えてみました。

■ 出発3ヶ月前の事前研修。

PC隊員のための事前研修。東京で2週間。ウィークリーマンションに
泊まり、ウチダ人材開発という、コンピュータに関する研修を行っている
機関へ通う。

ウィークリーマンションの支払いはJICAが行っているので実際には
いくら払っているかわからないが、定価では1泊8000円ぐらい。
1泊5000円で契約していたとしたら7万円。

研修費、多分一人10万ぐらい。

交通費、家までの往復で4万円ぐらい。

確か日当が1500円で2万円ぐらい。

合計約23万円。


■ 出発2ヶ月前の訓練所での研修。

ごく一部の隊員を除き65日間の派遣前訓練が行われる。
訓練専用の施設を二本松と駒ヶ根に持っている。
JICA所有の物件なので宿泊費用は考慮しない。
ただ、施設運用には民間企業を利用しており、
食事、清掃、警備などを委託運用している。
そのためそれなりに費用がかかっていると思われる。

また施設運用の他に大きなパートを占めるのが
語学訓練を行ってくれる先生方への給料。
半数ほどが専属の先生で、その他が民間企業からの
派遣らしい。これらがいくらになるかは分からないが、
先生方の生活の自由度が低く、教えるスキルに
相当高いレベルを求められるため、給与は結構
高いと思う。そんな先生達が4-6人の生徒だけを
対象に授業するのだから人件費は相当なものだろう。

先生の給料を800万と仮定し、年4回、平均5人を
教えるとすると1人あたり40万となる。

施設使用料は民間企業スタッフが約15名ほど。
研修を受ける人は一回に約200人で4回。
スタッフへの平均支払いが年間600万だと仮定すると、
15人で年間9000万円。これを800で割ると11.25万円。
その他、OBのサポートスタッフが契約社員として20名ほど
雇われており新隊員の世話をしてくれる。
これに加え、光熱費や食費などで1人30万ぐらいはいくだろう。

訓練所までの交通費も全て出る。往復5万円ぐらい。

合計75万ぐらい。


■ 任国へ出発

手配は旅行会社にお任せで、ボリビアまでの旅費70万。
徳島→羽田→一泊→成田→シカゴ→マイアミ→ホテルで休憩→ラパス→サンタクルス

合計70万

■ サンタクルスでの語学研修

3週間サンタクルスに滞在し、語学訓練を行った。
この頃から現地生活費が出るが計算は後に回す。

ホテル代約6万。

■ ラパス赴任

飛行機代 1万5千円ぐらい。

■ 安全対策会議、中間報告会、帰国報告会などで必要な経費

半年に一度全ボリビア隊員が集まって安全対策会議を開きます。
また、赴任1年後に中間報告会、2年後に帰国報告会を行います。
この際、交通費と宿泊費が出ます。

もろもろを合計すると2年間で 約10万ぐらい。

■ ラパスで支給される費用月額

住居費 200ドル ボリビアで個人差あり
生活費 365ドル ボリビア一律同じ

年間合計 5780ドル
2年間で 13560ドル 約 135万

■ 積立金

毎月 9万9700円

年間 約119.5万円
2年間 約239万円

■ 出発準備金

約35万

■ 派遣前訓練中の積立金

月額約5万
2ヶ月で10万

■ 健康管理費

約 3万

■ 帰国費用

まだ分からないが来る時と同じであれば70万

■ 隊員をサポートしてくれる調整員の費用

調整員1人で10人~20人の隊員の面倒をみている。
調整員はボランティアではないので給料をもらっているはず。

隊員1人あたりにかかる費用は2年間で50万ぐらいと仮定

■ 隊員連絡所や現地活動費

国によっては隊員連絡所という隊員が使える施設がある。
ボリビアの連絡所は一軒屋。費用はJICAが出す。

現地活動費は様々な形があるが、JICAに申請して
必要なものを買ってもらったりする。私の場合、本を何冊か買ってもらった。

平均5万ぐらいか。


■ ■ ■

23万
75万
70万
6万
1.5万
10万
135万
239万
35万
10万
3万
70万
50万
5万

合計 732.5万


簡単な計算で722.5万と出た。1000万ってのもいい線行っている。
ただ、現職参加の隊員などはこちらへ派遣されている間もJICAが
給料の8割を負担している場合がある。その場合、積立金の239万は
もらえないが、500万の給料であれば2年で800万をJICAが支払う。
民間からの現職参加はそれほど多くなく、教職員が多い。
もし、現職参加へ支払う金額が相当な割合を占めていれば、
平均1000万は軽くいくかもしれない。

しかしまぁ、結構な金額が使われているね。
税金を納めてくれている方々のためにも、
がんばって活動していきたいと思います。

1 件のコメント: